こんにちは。管理人のキノです。
ここでは、2025年に観たドラマとアニメをご紹介します。
次何を観ようかなと迷っている人や、どんなドラマ・アニメを観ているのか気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
ドラマ
「十角館の殺人」
あらすじ
十角形の奇妙な外観を持つ館“十角館”が存在する、角島(つのじま)。 1986年、“十角館”を建てた天才建築家・中村青司(なかむら・せいじ)は、焼け落ちた本館・青屋敷で謎の死を遂げていた。 半年後、無人島と化していた角島に、K大学ミステリ研究会の男女7人が合宿で訪れる。 その頃、海を隔てた本土では、かつてミス研メンバーだった江南孝明(かわみなみ・たかあき)のもとに【死んだはずの中村青司】から1通の手紙が届く。 <十角館に滞在するミス研メンバー>と<死者からの手紙>。 「偶然とは思えない」―。江南は調査を進めるなか、島田潔(しまだ・きよし)という男と出会い、行動を共にしていく。 一方“十角館”では、ミス研の1人が何者かに殺害される。「犯人は一体誰だ?」疑心暗鬼に陥り、互いに仲間を疑いはじめるメンバーたち…孤島である角島から出ることができるのは、1週間後。 2つの物語から起こる【想像を超えた衝撃の結末】とは。
引用元:Filmarks「十角館の殺人」
ひとことレビュー
個人的見解としては、原作を読んでからドラマを観た方がおもしろい気がした。ストーリー展開がちょっと遅い気がしたし、演技が大げさな気がしてしまい、あまり集中できなかった。原作の再現度を確認する感じで見ると、とてもおもしろかったんだと思う。ちょっと期待値が高過ぎた。
配信情報
「刑事ファルコ 失われた22年」シーズン3

あらすじ
信じてきた相棒であり親友の裏切りによって、22年間の人生を奪われた刑事。奇跡的な復活劇を遂げ覚醒した彼は、若き警部補とコンビを組み、日々発生する事件の解決に挑む一方で、自身が銃弾を受けることになった陰謀の真相に迫っていく。衝撃的なラストで幕を閉じた前シーズンから1年後、刑事のファルコやシュヴァリエらは、大きな試練を乗り越えながら絆を深めていた。また家族との関係や恋愛模様などプライベートにも踏み込んでドラマは濃密な内容に!そして遂に、陰謀の真相が暴かれる!大ヒット犯罪アクションの第3シーズンは、スリルもアクションもさらにヒートアップし、最後まで目が離せない!
引用元:Amazon.co.jp「刑事ファルコ 失われた22年」シーズン3
ひとことレビュー
森の中で警察とは距離を置いた生活をしているファルコ。海外ドラマの主人公って、どうして何かあると大自然で小屋生活始めるのだろう…?(笑)シーズン3は妻との関係や黒幕の追及などなど、前回に引き続き気になる事柄が盛りだくさん。妻との関係は、私はいい意味で期待を裏切られて逆に新鮮だった。この勢いでシーズン4まで駆け抜けたいけど、最後まで飽きずに観られるか…
配信情報
アニメ
「鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season」

あらすじ
世界最高峰の探偵養成学校BLUEで天才と呼ばれながら、ある致命的な“欠陥”を抱え、探偵の資格を剥奪された鴨乃橋ロン。不遇の歳月を過ごした彼の運命は、警視庁捜査一課の一色都々丸――通称「トト」との出会いによって大きく変わる。謎を解くロンと、捜査に動くトト。難事件を次々と解決する二人は、次第に名コンビとなっていく。そんなロンの行動に目を光らせるBLUEの内部には、彼の理解者もいた。その一人である校長のエメリッヒは、ロンを追放するきっかけとなった「血の実習事件」が何者かに仕組まれたものだと語る。裏にいたのは、数多くの未解決事件に関わる「史上最悪の犯罪一族」――M家だった。当主の名は、マイロ・モリアーティ。彼はロンにさらなる絶望を与えるため、妹のウィンターを日本に送り込む。ロンとマイロ、両者の間にある因縁とは……!?
引用元:Amazon.co.jp「鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season」
ひとことレビュー
血の実習事件の謎やロンの生い立ち、M家のことが少しずつ明かされていっておもしろかった。ぜひ3期も作ってほしい!この作品を始め、シャーロック・ホームズをオマージュしているアニメや小説がたくさんあって、どれも興味深いものが多いから、今年はちゃんとシャーロック・ホームズを読もうかな。
配信情報
- Amazon Prime Video
U-NEXT
- DMM TV
- dアニメストア
- ABEMAプレミアム
- Hulu
- Netflix
「わたしの幸せな結婚 OVA」
あらすじ
ついに、淑女レッスンの目標となっていたパーティの日がやってくる。冷酷無慈悲と噂される久堂清霞と正式な婚約に辿り着いたのは一体どんな令嬢であろうかと、来賓者たちの視線も熱い。美しいドレスをまとい、緊張しながらも立派に役目を果たす美世の姿に満足する葉月。清霞は、そんな美世に「会わせたい人がいる」と言って……。
引用元:Amazon.co.jp「私のしあわせな結婚 第十三話」
ひとことレビュー
アニメ1期の後日譚。第2期を見る前に鑑賞した。美世ちゃんと清霞の初々しいラブラブっぷりにキュンキュンした。笑
配信情報
- Amazon Prime Video
U-NEXT
- DMM TV
- dアニメストア
- ABEMAプレミアム
- Hulu
- Netflix
「俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜」

あらすじ
「小説家になろう」年間総合ランキングで1位を獲得した人気タイトルが、待望のTVアニメ化!世界をめぐり、怪物と戦い、人々を守る。そんな冒険者に憧れる少年・ノールに下されたのは、「全てにおいて、一切の才能がない」という残酷な判定だった。でも才能がないなら、誰よりも努力すればいい!身につけた最低スキル──攻撃を弾く【パリイ】を十数年もの間ひたすら磨き続け、ついには千の剣を弾けるように成長する。そんなある日、魔物に襲われている王女・リーンを偶然助けたことで、ノールの運命の歯車は思わぬ方向へと回り出す!──これは、謙虚な無自覚最強男が、磨き抜いた最底辺スキル【パリイ】で、強者を薙ぎ倒していく物語。
引用元:Amazon.co.jp「俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜」
ひとことレビュー
何もやる気がしない時に観てみた。お、おもしろい! 主人公は、最強なのに弱いと思っている、逆の意味で勘違い野郎。天然のお人好しが、周囲に高尚な感じに勘違いされて大活躍!軍隊を弾く姿は五条悟を思い起こさないこともない(笑)知識というのは最大の武器だけれど、最悪な状況を理解していないというのは、時に最適に対処できたりもするのかも?しれない。
配信情報
- Amazon Prime Video
U-NEXT
- DMM TV
- dアニメストア
- ABEMAプレミアム
- Hulu
- Netflix
「Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ」

あらすじ
商人として日々働いていたバナザは、突然クライロード魔法国という見たことも聞いたこともない異世界に「勇者候補」として召喚される。だが、Lv1の能力が一般市民並みだったことで勇者失格の烙印を押され、さらには国の手違いで元の世界に戻れなくなってしまう……。王都から辺境へ追放されたバナザが、なんとか生き延びるべく森で襲い掛かってきたスライムを撃退、Lvを2に上げると彼のステータスは見慣れない「∞」の記号に変わっていて──!? これは、名前と姿を変えて異世界で生きることを選んだ「超越者」と、敵対する人種族に恋した「魔族」との波乱万丈な新婚ストーリー。あらゆる種族を巻き込んで──目指せ、平和なスローライフ!
引用元:Amazon.co.jp「Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ」
ひとことレビュー
追放された勇者候補が実は勇者で…という無双物語。疲れて頭を空っぽにしたまま見れる作品を探していたのだけど、まさにピッタリだった。個人的には魔王のキャラがよかった。
配信情報
- Amazon Prime Video
U-NEXT
- DMM TV
- ABEMAプレミアム
- Hulu
- dアニメストア
- Netflix
「チ。 ―地球の運動について―」

あらすじ
舞台は15世紀のP王国。教会が人々の心や科学までも支配している時代で、教会の教えのなかで最も大切なひとつが、地球が宇宙の中心でその周りを惑星が動いているとする『天動説』だった。『天動説』がこの世の真理だとされ、その教えに背く者は『異端者』というレッテルを張られ、激しく弾圧された。 この時代を生きているのが、飛び級で大学への進学を認められた神童・ラファウ。彼は周囲の期待に応え、当時最も重要とされていた神学を専攻すると宣言。が、以前から熱心に打ち込んでいる天文への情熱は捨てられずにいた。ある日、彼はフベルトという謎めいた学者と出会う。異端思想に基づく禁忌に触れたため拷問を受け、投獄されていたというフベルト。彼が研究していたのは、宇宙に関する衝撃的な『ある仮説』だった――。
引用元:Amazon.co.jp「チ。 ―地球の運動について―」
ひとことレビュー
地動説なんて小難しい話を、よくアニメにしたなと思った。理解するのに歴史の知識が必要で少し小難しさはあるけれど、壮大な物語と個人の日常や夢が同時に描かれていて、とてもおもしろかった。 仮説の証明に命をかけた学者たち。その積み重ねで今の科学の発展がある。1つの学説に命を懸けるなんて狂っているようにも思えるし、英雄のようにも思える。15世紀のヨーロッパの常識は今とは随分異なるけれど、知らないことを解き明かすことにロマンを感じる気持ちはすごく理解できた。最後の2回がちょっと謎で、よく理解できなかった。おかげでとても考えさせられたので、それが作者の狙いなのかもしれない。ちょっと未消化だけど。苦笑
配信情報
「SAKAMOTO DAYS」

あらすじ
最強の殺し屋がいた その名も坂本太郎――。 全ての悪党が恐れ、全ての殺し屋が憧れたその男は――ある日、恋をした!! コンビニで働く葵に一目ぼれした坂本は、あっさりと殺し屋を引退。 結婚、娘の誕生を経て、のどかな街で個人商店を営む坂本は、 かつての面影が無いほどに……太っていた!! 愛する家族との平和な日常を守る為、 元・伝説の殺し屋が、次々と迫りくる刺客に挑む。 日常×非日常のソリッドアクションストーリー、ここに開幕!!
引用元:Amazon.co.jp「SAKAMOTO DAYS」
ひとことレビュー
元凄腕の殺し屋で、今は安西先生のような丸々した個人商店の店主が主人公のアニメ。フォルムからは想像できないようなキレッキレな動きを見せて、なかなかおもしろい。ギャグ感満載で、毎話楽しませてもらった。次のシーズンも楽しみ。
配信情報
「ババンババンバンバンパイア」
あらすじ
創業60年の老舗銭湯「こいの湯」で住み込みバイトをしている森蘭丸。
彼は、人の生き血を啜る正真正銘のバンパイアだった。
蘭丸の目的は、自分の命を救ってくれた「こいの湯」の4代目・立野李仁への恩返し。
そして…彼の「18歳童貞の血」を味わうこと…!
現在15歳の李仁が熟すまで、あと3年。
しかし入学早々、李仁は同級生の女子に一目惚れしてしまう。
はたして蘭丸は、念願の「18歳童貞の血」を守り通すことができるのか…!?夜の湯けむりと共に、恋の矢印が交錯する“ブラッディ・ラブコメ”(BL)開幕!
引用元:TVアニメ『ババンババンバンバンパイア』
ひとことレビュー
カッコいいバンパイアかと思いきや、なかなかのギャグ(笑)。キャラが濃過ぎる登場人物が多くて、もはやお腹いっぱい。そして全然噛み合わない恋愛のベクトル…その勘違いっぷりがヤバい。蘭丸よ、間違った方向に全力疾走しているぞ。もはやストーリーがどこに向かっているのか分からないけど、それがおもしろいのかもしれない。
配信情報
「天久鷹央の推理カルテ」

あらすじ
シリーズ累計発行部数350万部突破!!現役医師のベストセラー作家・知念実希人と、珠玉のイラストレーター・いとうのいぢが紡ぐ、最注目の医療ミステリー逆転劇、待望のテレビアニメ化決定!!天医会総合病院、統括診断部。ここには他の医師が「診療困難」とした患者たちが集められる。さらには、警察すら手に負えない原因不明の「殺人」や「謎」も……。天才医師・天久鷹央が解き明かす、摩訶不思議な「病」に秘められた驚愕の真実とは……!「その病気(ナゾ)、私が診断を下してやろう――!!」第1話/第2話は原作・知念実希人書き下ろし完全新作エピソード!!大きな獣に足を食いちぎられた、青い血の男に隠された秘密とは──?
引用元:Amazon.co.jp「天久鷹央の推理カルテ」
ひとことレビュー
原作がおもしろいと評判だったので、アニメで放送されるのをこれ幸いと見てみた。推理はなかなかおもしろい。でも、キャラクターがちょっと大げさに感じられて、感情移入しにくかった。キャラクターに慣れれば楽しく見れたので、天久先生を好きになれるかどうかがミソな気がする。9話は号泣した。
配信情報
- Amazon Prime Video
U-NEXT
- DMM TV
- dアニメストア
- ABEMAプレミアム
- Hulu
- Netflix
リアリティ
「最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ」
あらすじ
MC千鳥!即興コントで一番面白い新コンビが決まる最強新コンビ決定戦開幕! M-1王者/KOCチャンピオンなど、人気・実力を兼ね備えた16名の芸人が、この番組でしか見られない8組のオリジナルコンビを結成。 挑むのは、地下から迫り上がってくるダイナミックなステージと難攻不落のお題!さらには、容赦ないムチャぶりで追い込む超豪華タレントの刺客が! 全8ステージで、200人の観客が「最も面白くないコンビ」に投票。各ステージ1組が脱落していく超過酷な最強新コンビ決定戦! 即興コントが最も面白い新コンビ、”ゴールデンコンビ”に輝き、賞金1000万円を手にするのは!?
引用元:Amazon.co.jp「「最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ」」
ひとことレビュー
おもしろかった!普段見れない組み合わせで、無茶振りに答えながら笑いをとる芸人さんたちに脱帽!何も考えずにただただ楽しめたので、憂鬱な日におすすめしたい番組。
配信情報
「オフライン ラブ」
あらすじ
10日間を異国の地で過ごす若者たちが、運命の力だけを頼りに恋をする。デジタルデバイスを使わずに、最高の恋人を見つけることはできるのか。
引用元:Netflix「オフライン ラブ」
ひとことレビュー
恋愛リアリティは全然観ないけど、これはおもしろかった。デジタルデバイスがない状況だと、人となりがすごく表れる。焦れ焦れもするし、本当に来るのか不安にもなる。それに対処するのか。それぞれ個性的で、見ていておもしろかった。どんなにいい人でも、どんなに好きでも、相手に同じ想いを返してもらえるとは限らない。そういう苦い思いを飲み込んで大人になっていくのかなーと、過去を思い出しながら感じた。若い世代も上の世代も楽しめる気がする。
配信情報
「シークレットNGハウス」

あらすじ
二宮和也×若林正恭(オードリー)初コンビMCで贈る新感覚サバイバル・ゲームバラエティ『シークレットNGハウス』。ゲームマスターである二宮と若林が設定した「絶対にしてはいけない行動」=「シークレットNG」を3回やったら即脱落。プレーヤーは何がNGなのかをNG発生時の警告音を頼りに全力で推測!気付いたものは気づいていないライバルにNG行動をさせるために仕掛け、蹴落とし合う!人気芸能人8名が繰り広げる熾烈な推理バトルを生き残り、賞金を総取りするのは誰だ!?
引用元:Amazom.co.jp「シークレットNGハウス」
ひとことレビュー
序盤は何となく見ていたけど、研ぎ澄まされたプレーヤーの推測や、運と勘で切り抜ける強運っぷりがおもしろくて、気付いたら集中して見ていた。ニノの意地悪っぷりがとてもいい。