この記事では、最近読んでおもしろかった作品をご紹介します。
今回は「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人」です。
おいしくて、ほっこり優しい気持ちになれる作品ですので、興味のある方はぜひ最後まで読んでいってください。
「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人」ってどんな本?

「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人」は、若手パン職人の紗良が、横浜山手のクラシカルなホテルで奮闘するお仕事小説です。
基本情報


タイトル | ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人 |
著者 | 小湊 悠貴 |
出版社 | 集英社 |
シリーズ数 | 全8巻+Web限定番外編+アンソロジー収録番外編 |
あらすじ
横浜・山手の洋館ホテルを舞台にしたハートウォームストーリー!
焼きたてパンが、お客様を笑顔に変える――。
3年間勤めたパン屋さんをやむなく離職したパン職人の紗良。
引用元:版元ドットコム「ホテルクラシカル猫番館」小湊 悠貴 (集英社)
旧家の子女ゆえ祖父からお見合いを勧められるも、きっぱりと断って…?(「パン職人の再就職」)
腕を見込まれ、横浜・山手の「ホテル猫番館」に職を得た紗良。
ある日、気難しい料理長・天宮隼介の妻と娘が宿泊客として来館するが、親子には何か事情があるようで…?(「テディベアと朝食を」)
人なつっこいコンシェルジュの本城要。その陽気な笑顔の裏で、実は父親に打ち明けられずにいるある想いを抱えていて…?(「父と誓いのショットグラス」)
勤めていたパン屋さんで“師匠”と慕っていた和久井竜生と妻の寿子をホテルに招いた紗良。
しばらくぶりの対面なのに、師匠の態度はそっけなくて…?(「師匠と弟子の三日間」)
この本がおすすめの人



このシリーズはおいしいパンや料理、スイーツがたくさん出てくるよ。
それに、クラシカルなホテルが非日常ですごく素敵で…。
こんなホテルに泊まって、おいしいモーニングが食べたいな。



シリーズを通して家族模様や恋模様も描かれているから、読みごたえも抜群!
同著者の別シリーズの登場人物もたまに登場したりして、ちょっとしたサプライズも楽しめるよ。
- パンが好きな人
- 素敵なホテルで過ごした気分が味わいたい人
- 懸命に頑張る主人公が好きな人
- 初々しい恋模様を楽しみたい人
- 小湊 悠貴先生の別シリーズのファン
読む順番



数字の順番通りに読んでいけばOK!
「とっておきのおやつ。5つのおやつアンソロジー」は本編の登場人物の過去が描かれているので、シリーズを読み終わってから読むのが個人的にはおすすめです。
タイトル | 初版発行 | 順番 | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人」 | 2019年5月 | 1 |
![]() ![]() | 「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人 2」 | 2019年12月 | 2 |
![]() ![]() | 「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人 3」 | 2020年10月 | 3 |
![]() ![]() | 「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人 4」 | 2021年4月 | 4 |
![]() ![]() | 「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人 5」 | 2021年12月 | 5 |
![]() ![]() | 「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人 6」 | 2022年6月 | 6 |
![]() ![]() | 「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人 7」 | 2022年12月 | 7 |
![]() ![]() | 「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人 8」 | 2024年9月 | 8 |
Web限定 (詳しくは公式サイトへ) | 「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人 8 番外編」 | 2024年9月 | 9 |
![]() ![]() | 「とっておきのおやつ。5つのおやつアンソロジー」 | 2018年9月 | 10 |
感想
この作品の舞台は横浜・山手にあるホテル猫番館。
建物には古い洋館を用いており、おいしい食事と美しい庭が評判のホテルです。
そこで働くパン職人の紗良がこのシリーズの主人公。
紗良は、実は超お嬢様なのですが、紆余曲折あってホテル猫番館で働くことになります。
現在は脇目もふらずにパン作りに精進している、飾りっ気のないけど可愛らしい、感じのいい女性です。
今回は、私が思う「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人」の魅力を2点お伝えしたいと思います。
シリーズを通して言えることですが、パンがとてもおいしいです。
(本なので実際に食べたことはありませんが、おいしいに違いないと思っています。笑)
パン好きにはたまらない小説です。
バゲットにデニッシュ、クロワッサン、黒糖くるみあんパン、チーズトースト、カレーパン、シナモンロールなどなど、本当にたくさんのパンが出てきます。
パンを作るシーンを読んでいるとパンが焼ける香りがしてきそうだし、パンを食べるシーンを読むと自分も食べた気になってきます。
その上、パンだけでなくホテルのフランス料理やスイーツもおいしそう!
この本を読むとパン屋さんへ行ったり、フランス料理を食べに行きたくなります。
本を読んで、本に書いてあるようなパンを食べに行く。
私は本に影響されて、ちょっぴり日常生活を変えるのが好きです。
だって、日常の中でちょっとだけでも本の中の登場人物みたいに行動出来たら、少しわくわくした気分になりませんか?
この作品の舞台となる猫番館は横浜の山手にある古い洋館です。
豪華でキラキラしたシティホテルとは違うけど、シックで落ち着いたステキなホテル。
(パンと同じく本の中のことなので、実際に行ったことも見たこともありませんが。笑)
ホテルを寝泊まりの場所にして観光に精を出すのではなく、ゆっくりするためにホテルに泊まる。
温かみのある素敵なお部屋で時間を過ごし、美しい庭で散歩をし、おいしいフレンチを食べ、朝にはおいしいパンがついたモーニングを食べる。
目的地を決めて遊び回るのも好きだけど、そんな時間の過ごし方もしてみたいなとこの本を読んで思いました。
遠くには行けなくても近場で、少しぜいたくして非日常を楽しむ。
日常の延長線上から非日常を楽しむことで、身近にあるものの愛おしさに改めて気付けるような気がしました。



「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人」シリーズでは、スタッフの日常とお客様の非日常がバランスよく描かれているので、日常の幸せとちょっとした非日常のぜいたくさの両方を体験することができます。
お得に読む方法



シリーズを全部そろえると、文庫で5368円かかるのね…



全シリーズ揃えるなら、クーポンのある電子書籍ストアで購入するのが1番お得に読めるよ。
書店や出版社の電子書籍
BOOK☆WALKER
BOOK☆WALKERでは、初めて電子書籍を購入する人を対象に合計購入金額(税抜)の50%分をコインを付与するサービスを行っています。200冊まで対象になるので、他にも本を買おうと思っている人はお得に読めるチャンスです。
BOOK☆WALKERの50%コイン還元は
honto
hontoの電子書籍70%OFFクーポンは
紀伊國屋書店ウェブストア
紀伊國屋書店ウェブストアでは、新規会員限定で電子書籍の購入に使える500円クーポンを2枚プレゼントしています。500円以上の注文から使えるので、大量買いしなくても割引の恩恵にあずかれる点がうれしいですね。
楽天ブックス



楽天ユーザーなら、楽天ポイントが貯まる電子書籍楽天Kobo



今なら、初めて利用する人向けにはポイントが70倍になるキャンペーン中だよ。
2回目以降の人もまとめ買いクーポンが利用できるから、チェックしてみてね。
初めての人限定 ポイントが70倍になる超ポイントバックの詳細
まとめ買い最大15%クーポンの詳細
VODの電子書籍



U-NEXTやDMMプレミアムの利用者は、VODの利用で貯まったポイントで電子書籍を購入することができるよ!



既にU-NEXTやDMMを利用中の人や、本も映像作品も両方お得に楽しみたい人におすすめの選択肢だよ。
U-NEXT
電子書籍 | ・漫画340,000冊以上、ラノベ40,000冊以上、一般書籍220,000冊以上 ・無料で読める漫画、ラノベ、書籍あり ・ポイントで電子書籍が買える ・U-NEXTオリジナル作品が読み放題 ・200誌以上の雑誌が読み放題 ・約1300冊の児童書が読み放題 |
動画作品数 | 見放題動画32万本、レンタル動画5万本 |
料金 | 月額2,189円 |
その他のサービス | ・無料トライアル登録で600ポイントもらえる ・毎月1,200ポイントもらえる ・ポイントで見放題対象外の映像作品やライブ配信のチケットが購入できる ・ポイントを映画館で使えるクーポンに交換できる |
DMMプレミアム
電子書籍 | ・コミック、雑誌、小説、ビジネス本、写真集等126万冊以上 ・無料作品も常時約2万冊 ・プレミアム会員は対象漫画が無料で読める ・ポイントで電子書籍が買える ・電子書籍購入時に使えるクーポン配布やポイント還元などを行っている場合がある |
動画作品数 | 190,000作品以上 |
DMM TV 料金 | 月額550円 |
動画以外のサービス | ・初めての無料トライアル登録でDMMポイント550ポイントもらえる ・DMMポイントでゲームや宅配レンタル、英会話などのDMMサービスが楽しめる ・DMMポイントを映画鑑賞チケットに交換できる ・会員限定クーポンが配布される |
このシリーズが好きな人におすすめしたい本
「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人」には、小湊悠貴先生の他のシリーズの登場人物が時々出てきます。
「ゆきうさきのお品書き」や『若旦那さんの「をかし」な甘味手帖』シリーズを読むと、「あの時のあの人はこの人か!」という発見が味わえるので、「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人」が好きな人にはぜひおすすめしたいシリーズです。



「ゆきうさきのお品書き」シリーズは「おいしい料理と恋愛が味わえるおすすめ小説3選」の記事でも紹介しています。


また、「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人」の登場人物の過去が「とっておきのおやつ。5つのおやつアンソロジー」に収録されているので、こちらも読むと物語をどっぷり楽しめると思います。






まとめ
「ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人」は、主人公がひたむきにパン職人として努力を重ねる姿が描かれた小説です。
おいしいパンとフランス料理、素敵な洋館ホテル、そしてかわいい猫が楽しめます。
登場人物たちがいい人ばかりなので、物語の中でストレスに襲われることもありません。笑
刺激は少ないかもしれないけど、仕事に対する姿勢や家族の問題、友人関係、ほんわかした恋愛模様などをほっこり楽しむことのできる作品です。
ぜひ、読んでみてください。

